
前回に引き続き、今回は【KP-4】のクリスタルペットメモリアル製作の裏側をご紹介。
前々回記事⇒クリスタルペットメモリアル作ってもらいました!
前回記事⇒クリスタルペットメモリアル製作の裏側①
【KP-4】は弊社1番人気の商品で、丸い形状とダイヤカットが美しいクリスタルペットメモリアルです。製作過程は前回記事の【KP-25】とほぼ同じですが、こちらは裏面のみの印刷です。全て透けない(白押さえ有)加工で作ってもらいました。
では、製作裏側をご紹介!
■ペットの写真を切り抜きひとつのパーツにします。
■デザインの原稿に切り抜いた写真、名前、メッセージ、日付、スワロフスキーを配置します。
この原稿が購入していただいたお客様にメールで届きます。ご希望にあわせて微調整を行った後、確定した原稿を元に加工します。
■【KP-25】と同様に透けない(白押さえ有)の為の下準備を行います。
■位置合わせ用の印刷にあわせてクリスタルガラスの素材を置き、高さを測定します。測定した高さにプリンターを微調整後、印刷開始!
■UVカラー印刷加工では同じ面に2回印刷します。透けない(白押さえ有)加工の場合、1回目の印刷では裏面が白い状態(写真:左)になります。これでは裏から見たときに美しくないですね。ですので、2回目の印刷により裏から見ても美しい仕上がりに加工しています。これで印刷完了です。
■【KP-4】は台座があるので、台座にサンドブラスト彫刻とスワロフスキーを接着します。
■台座と印刷できたパーツを接着し完成です。(UVライトで固まる接着剤を使用)
■完成写真がお客様にメールで届き、その後ラッピングされた商品がお手元に届きます。
原稿の状態だと「平面の絵」なので、どんな完成品が出来上がるのかワクワクしながら製作を見学していました。想像以上に綺麗なペットメモリアルになり、感激です!
今回は弊社一番人気【KP-4】のクリスタルペットメモリアル製作の裏側をご紹介しました。次回は贈り物には欠かせない「ラッピング」をご紹介します!